お客様の声 - 建築されたお客様の声
邑楽郡大泉町K様邸 「思いを形にしてくれるメーカーだ」と実感できました

家づくりを検討するに至った経緯やエピソードなどを教えてください。
以前はアパートに住んでいたため、子どもの成長に合わせてのびのびと過ごせる家に住みたいと考え検討し始めました。
斉藤林業を知ったきっかけと大切な家づくりを当社に託していただいた理由を教えてください。
木の家を建てた友人から、その暮らしやすさを聞き、ネットや雑誌で木の家を建ててくれるメーカーを探していたところ斉藤林業に出会いました。斉藤林業の完成見学会では、どの家もオーナーさんの強い思い入れが感じられ、「思いを形にしてくれるメーカーだ」と実感できました。棚の中などの細部まで丁寧に作られていたことも決め手となりました。
建築前にご参加いただいた当社のイベントで、印象に残っているものがあれば教えてください。
工場見学が印象的でした。一人一人の職人さんが気持ちを込めて作ってくれていると感じたのと同時に、社長さんの身近に感じられる人柄にも好感がもてました。息子にとっては美味しいリンゴとプルーンのお土産が何よりも印象的だったようです(^^♪
家を建てる前に不安に思っていたことはありましたか?その不安はどのように解消されましたか?
私たち夫婦は、建てたい家のイメージがあまり明確ではなかったので、どのような形になるか見当もつかず不安でした。ですが、設計士の方にいろいろな提案をしていただいて、自分たちの理想のイメージを形にすることができました。
打ち合わせ時のご感想を教えてください。
建てたい家のイメージが明確ではない私たちに、プロの目から見ておすすめの間取りや収納などを教えてもらえたので、とても参考になりました。自分たちのイメージにこだわり過ぎないことでかえって住み心地の良い家になったと思います。(打合せでは話さなかったウッドデッキ下の収納を現場監督さんが付けてくださり、今とても重宝しています。)
家づくりで一番こだわった部分はどんなところですか?『我が家の自慢』を教えてください。
外からの視線を気にせず過ごせるウッドデッキです。キッチンとリビングから見渡せるので、夏にはウッドデッキにプールを置いて子どもを遊ばせながらキッチンで家事をすることができます。また、リビングにベンチ収納をつくったことで、子どものおもちゃがすっきり収納でき助かっています。
お住まいいただいた率直なご感想を教えてください。
床がスギの無垢材なので、子ども達も素足で気持ち良さそうです。常に木のぬくもりを感じられてあたたかな家です。
実際にお住みになって、アフターサービスや実施イベントも含め、総合的に見て『斉藤林業の家』の価格についてどのように感じますか?
私たちにとっては安い買い物とは言えないけれど、アフターサービスの親身な対応や息子が友達を呼んで誇らしげに案内している様子を見ると、「良い買い物したな」と思います。
これから家を建てる方にメッセージやアドバイスがあれば教えてください。
私たちは、『10年後も住み心地の良い家』をコンセプトに家づくりをはじめました。10年と言わず、20年、30年と年を重ねた自分たちが家でくつろいでいる様子をイメージすると、住めば住む程”味”が出る家になるのではないかなと思います。更新日:2014年6月9日