登り納め、登り初め(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

血圧を下げるために2021年から始めた登山。
1年続けてみましたが健康診断の結果まったく変わらず・・・。

2022年は少しペースダウンし登山記録を見たら9回しか行ってないことに気付きました。
血圧に関係なく山登りは楽しいので「なんとか10回登って今年を締めよう!」と、

家から30分で登山口まで行ける榛名、水沢山を2022年の登り納めとしました。

いい天気です!


今回もヤマガラとシジュウカラが途中の休憩ポイントで寄ってきてくれました。
可愛いですね!


登山道は薄く雪も残っていましたが慎重に・・・


見晴らしの良い尾根に出ました。赤城も良く見えます。
ここから山頂へはもうすぐ


左手に関東平野を一望しながら尾根道を進みます。


富士山が見えると得した気分になりますね。


登山口から1時間半弱で山頂到着です。


関東平野と反対側に榛名の山々、


今日は雪のなかですが谷川~武尊~日光方面、赤城がよく見えます。


下りは滑らないよう、より慎重に歩き下山しました。
駐車場に着くと、これから登る支度中の谷ケ崎スタッフとバッタリ!
まえにも日光白根の山中で遭遇したこともありますがお互いビックリでした!
「気を付けて!良いお年を!」ってことで2022年の登り納めでした。

明けて2023年1月4日、赤城へ登り初めです。

登り初めはやはり日本百名山、雪の黒檜山を目指します。
去年の1月19日に雪山デビューした山ですが今年も雪は豊富です。
山頂付近は雲の中ですが、薄日も差し青空もかすかに見えるので「山頂では快晴」を期待して。


登山口まで大沼湖畔を歩きます。結氷はしてますが立ち入り禁止でした。残念!


いざっ!


登るに従い振り返る大沼が小さくなるこのルートは飽きません。


ですが・・・、高度を上げるとガスの中に入り大沼も見えなくなり


せっかくの霧氷も映えませんねぇ~。


山頂も


晴れていれば絶景ポイントもドン曇りでした。
気温はおそらく-10℃くらいでしょうか?
顔は痛いですが体は歩いていると寒くないんです。


せめて風と雪の樹木のアートを楽しみ山頂を後にしました。

このまま往復で帰ろうか?とも思いましたが、せっかくなので赤城駒ケ岳経由で帰ります。

途中誰かが描いたスマイルを見つけたので・・・・


カスタマイズしてみました!


いったん下って駒ケ岳山頂へ登り返すところで晴れの気配!


期待の胸を膨らませいよいよ山頂を捕えたところで

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


AKAGI BLUE ゲットです!


黒檜山からピストンで下山しなくて良かったです!


関東平野に向かって尾根道を下ります。
踏み跡の左は雪庇と言って風で地面からせり出した雪でうっかり乗ると崩落しますので、ルートを外さないよう慎重に・・・


気持ちよく歩きお昼になったので、ルート中唯一のベンチで


カップラーメンタイムです。


がしかし、これが完全なミステイク&ミスチョイス!

舞う雪が写真でお分かりでしょうか?
お湯を沸かしている間にみるみる天気が悪化し、
持ってきたカップ麺は一平ちゃんのビッグ。
お湯をたくさん使うので沸かすのに時間がかかるのと、熱湯注いで待ち時間なんと5分!

氷点下ではみるみる冷めて、麺が硬いのとフーフーしなくてもキンキンで全然うまくなかったです。(一平ちゃんが悪いわけではありません。念のため)
手は冷たいし体も冷え切ってしまい悲惨でした。


そんなこんなでそそくさと片付けて覚満渕近くに下山しました。

一旦車に戻り財布を手にし出掛けたのは、


大沼湖畔の赤城神社。
初詣で一年の無事を祈念してきました。

今年一年、無事に楽しめますように・・・・

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 OPEN中!

 

5+

年末年始(金井)斉藤林業スタッフブログ

年末年始は子供と

公園でソリで遊んだり

娘とパンを作ったり

休暇を満喫出来ました

誰が作ったのか、ウサギのトンネルやジャンプ台があり

思いのほか楽しめました

年明けは娘がパンを作りたい

と言い出したので一緒に作りました

形は悪いですがおいしかったです

今度はいい粉を使って本格的な食パンに

チャレンジしてみようと思います

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

   展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

5+

皆様、良いお年をお迎えくださいませ(平田)斉藤林業スタッフブログ

今年も残りわずかとなりました。

素敵なイルミネーションに癒やされてゆっくり過ごしたいと思います。

皆様も良いお年をお迎えくださいませm(__)m

お客様係 平田 マリア ルシア

3+

軽井沢(関口)斎藤林業スタッフブログ

こんにちは!

先日、軽井沢に行ってきました!

アウトレットにはペットを連れている方が多く、どの犬も洋服を着ていました。

ハイブランドのものかもしれません。

 

お昼は 軽井沢 肉 で検索して見つけたTHE COWBOY HOUSEに行きました!

軽井沢なので外車が多く、駐車がいつもより慎重になりました(笑)

お肉の写真を撮り忘れたので、ピラフ写真を載せます。

ステーキは柔らかく、お店で自慢の味噌ソースというのも口コミ通りとても美味し

かったです。

また、店員さんがお勧めの食べ方や世間話をしてきてくれるので、楽しく食べられる

良いところだと思います!

軽井沢に行かれる際は是非、食べに行ってみてください!

 

今年は様々な経験をさせて頂きました。

来年は今年の経験を活かし、実りのある年にしていこうと思いました!

2023年も宜しくお願い致します!

 

「よしおかパーク」の近くで宿泊できる展示場

“吉岡の家”オープン中です!!

ぐんまの木の家 建築部 関口和希

 

9+

長野観光 横谷峡 乙女滝(岡田)斉藤林業スタッフブログ

群馬の木の家 自然素材の注文住宅

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

こんにちは、お客様係の岡田柾です!

先日、ついに今年初の降雪を観測しました!

んなこんなで寒さも厳しさを増す今日

もう少しだけ秋にとどまらせてください。

 

というのも、今回は前回の投稿に引き続き

長野を観光した時の話です。

 

訪れたのは長野県茅野市にある横谷峡

紅葉に映えるがあると聞き

期待を胸に行ってきました。

 

ただ無計画で歩き出したのが失敗でした。

すぐに着くと思っていたのですが

駐車場から出てまず歩くのはアスファルト

硬い地面は節々にこたえます。

 

その後、散策用の山道を歩くこと数キロ…

膝の痛みと相談しながら山道を抜けた先

そこには迫力満点の景色が広がってました。

秋の紅葉に囲われ、流れ落ちる水、水、水

 

久々にに行きましたが

疲れた身体にみますね。

 

皆様もお疲れの際は

ご自身の好きな景色、好きな場所で

ゆっくり息を整えて

明日からしんでいきましょう。

Instagram

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)

4+

ラーショツーリング(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

もう少しで今年も終わりですね!

私的には50歳という節目の年、
4月に約11年飼っていたウサギのなっちゃんとのお別れ
5月の初連泊キャンプ
8月のカブで佐渡一周キャンプツーリング
10月のアクシデント
と、いろいろあった一年でした。
そして50歳最後の今月、「いい年こいてバカみたいな何か」をしてみたくネットを見ていたところ、ねとラボ調査隊で「関東でおススメのラーメンショップランキング」の記事を見かけました。
(ラーメンショップとは、本州・四国・九州に300店舗以上あるチェーン店で通称「ラーショ」、
味や商品、価格設定が各店異なるというフランチャイズの縛りがユルく、基本の豚骨醤油とネギ和えを軸に各店の個性を尊重したラーメンチェーンです。本部は創業以来いっさいの取材を受けておらずメディアへの露出は少ないが、ラーショオタと呼ばれる一部熱狂的なファンにより「どこのラーショが一番うまい」など情報的に賑わいを見せています)

そのランキングで、日帰りで行ける距離に1位から3位のお店が固まっていたので休日にカブで行ってきました!

10時過ぎにガソリン満タンのもと出発です!


途中「群馬一の大イチョウ」、尾島の淨蔵寺で記念撮影。
(森の国便りの2015年一月号vol.24の「きになる木のはなし」以来の訪問です。
森の国だよりバックナンバー2015年/)


太田から深谷へと気持ちよく走らせ、出発から3時間


1店目、ランキング1位の122号騎西店に到着。住所的には埼玉県加須市です)


ラーショといえば、の「ネギラーメン」を注文。

あっという間に完食、余裕余裕!
続きまして、利根川を再度渡ってお隣茨城県猿島郡境町



ランキング3位の境店にて、味変で味噌ラーメン。
さっき食べたばかりなので結構きついが完食!(腹八分目)

もう一度戻る形で、埼玉県幸手市へ

ランキング2位の幸手金田亭へ到着


基本のネギラーメンですが、最後にして一番ボリューミーです。

味わう余裕はありませんでしたが、なんとか完食しました。
3店すべて美味しかったですが、デキれば腹ペコ状態で食べたかったのと、
わざわざ遠くまで来なくても、群馬のラーショも充分美味しいという事が分かりました。


帰路はすっかり夜、帰宅は8時過ぎてました。

50歳の最後にバカバカしい休日の過ごし方をしてみました!
来年も楽しくいきたいと思います。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

4+

イルミネーション(星野)斉藤林業スタッフブログ

去年に引き続き、今年初めてのイルミネーションを妹と観てきました!

装飾の感じも新しくて去年とはまた違った雰囲気でした☺️

イルミネーションを目にすると「冬だな。」って感じがしますね笑

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

4+

苔参道と大銀杏(岡田)斉藤林業スタッフブログ

群馬の木の家 自然素材の注文住宅

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

こんにちは、お客様係の岡田柾です!

先日、日に日に冷える空気に冬の訪れを感じ

すこし急ぎ足で秋の峠を流してきました。

峠を越え訪ねたのは、長野県の慈雲寺さん

に包まれた参道見たさにお邪魔しました。

差し込む木漏れ日も心地よく

しっとりとした空気が柔らかかったです。

参道の先にある門には

美しい組物が施され

大きな屋根を支えていました。

気のせいかもしれませんが

立派な建物には神様や仏様が

宿ってそうな気がして落ち着きます。

反った入母屋も美しかったです。

 

また、境内には立派な銀杏の木があり

地面に少し臭う黄色の絨毯を広げます。

銀杏の木の下

二人並んで腰かける素敵なご夫婦からは

優しいせの香りが漂って

いつかの自分もああでいたいと思いました。

人の暮らしにかかわっていくこの仕事

これからも様々な幸せに出会っていきたいです。

Instagram

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)

3+

ひさしぶりに(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

じつに2ヶ月半ぶりの山登りに行ってきました!

10月初めにちょっとしたアクシデントがあり山登りに行けませんでしたが、
「もう大丈夫でしょう。」とのことで、
まずは何度か行ったことのある赤城の黒檜山から駒ケ岳の縦走コースで足慣らしです。

ビジターセンターの広ーい駐車場にはポツンと私の1台だけでした。
紅葉もすっかり終わり、雪山や大沼の結氷もまだのこの季節は一番の閑散期かもしれません。


湖畔を歩き登山口に到着。

ここから約1時間半、けっこうな岩坂道をひたすら登ります。

15分位で息が上がり、変な汗が出て気持ち悪くなってしまいました。
「一人だし、引き返そっかなぁ~」と思いましたが、景色の良い所でしばらく休んでいたら落ち着きました。
久しぶりでペース配分と体温調整(服装)がまずかったようです。


気温は2℃、霜柱がモリモリですが一所懸命登ると長袖シャツ一枚ぐらいがちょうど良い感じです。ファスナー全開で体温調整しながら山頂を目指します。


ハイっ!赤城最高峰の黒檜山(日本百名山)に登頂です!

平らな道を少し北に歩くと絶景ポイント


分厚い一面の雲の下に沼田など北毛の街並みと三国連峰、谷川や日光白根など遠くの山もよく見えます。
快晴とはいきませんが、これはこれで珍景ですね。

さて赤城駒ケ岳に向かいます。

大沼と小沼が両方見えてきます。
(左奥に小さく見えるのが小沼)

途中の平らなところで、昼食とします。

今回、ガス缶を忘れてカップラーメンは無しのオニギリだけとなりました。


寒かったのでカップラーメンが恋しかった。


駒ケ岳から

篭山(かごやま)経由で

リトル尾瀬みたいな覚満渕に下山しました。

覚漫渕は植生保護のためシカ立ち入り禁止でしたが

しかと入られてました。

駐車場に戻っても、ポツンと一台でした。

ゆっくりペースでしたが、まずまず歩けましたので月イチぐらいでまた山登りしていきたいと思います。

10月初めのアクシデント内容は1月号の森の国だよりにて!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

2+

夜の湯畑(岡田)斉藤林業スタッフブログ

群馬の木の家 自然素材の注文住宅

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

こんにちは、お客様係の岡田柾です!

先日、の草津 湯畑に行ってきました。

夜の草津いいですね!

昼とはまた違った趣がありました。

明かりに照らされた湯気が素敵なんです。

それから壁や地面にはめられた瓦!

これ、お庭のデザインにも生かせそうですね。

湯気に浮かぶ灯篭もかっこよかったです。

少し不気味で神秘的な草津

非日常を味わいに

また今度 遊びに行こうと思います。

Instagram

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)

2+