ホームセンターに行くと野菜の苗がズラッと並んでいます。
毎年の事ですが、今年も植えて見ました。
きゅうり
なす
トマト
ズッキーニ
ゴウヤ、などなど
朝と夕方の水やり作業が忙しくなりますが、
元気な野菜が育ってくれるよう頑張ります(^_-)-☆
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
ホームセンターに行くと野菜の苗がズラッと並んでいます。
毎年の事ですが、今年も植えて見ました。
きゅうり
なす
トマト
ズッキーニ
ゴウヤ、などなど
朝と夕方の水やり作業が忙しくなりますが、
元気な野菜が育ってくれるよう頑張ります(^_-)-☆
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
2月某日。登山へ行きました。
気になっていた近場の山「水沢山」
水沢山は榛名山の一角の山。麓にある水沢観音の境内から登ります。
水沢方面へ足を運んだのは今回が初めて。
水沢観音までの道にはうどん屋さんが立ち並び、さすが地元と改めて認識(;’∀’)。
それはともかく、いざ出発!
山頂までは一直線の急登。地獄の階段登りが続きます;
ヒイヒイ言いながら登る途中、
「あれが山頂ですか?」
すれ違がったお母さんに尋ねると、
「まだまだ~!あの山の向こうにもうひと山あるから!」
(そうなんだ…(+_+;))
「あなた、初めて?
この山はリピーターが少ないけれど、この山登れる様になったら
日本の山はどれでも登れる様になるから貴方もリピーターになってね!」
と激励をいただきました(^^)。
頑張って登ると… 。
ヤタ!!
山頂は360°のパノラマ♪
下山後には観音山売店で甘酒をGET
あったまるぅ~♪
久々に気持ちのいい登山ができました(#^^#)。
よしおかパーク近く 吉岡展示場 オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
こんにちは!
お久しぶりの姪っ子ブログです!
3年前にもブログに上げましたが、
3年ぶりに双子と一緒にいちご狩りに行ってきました❗️
時期が遅かったのか、不作だったのかわからないですが食べられそうないちごが少なく頑張って探している双子もまた可愛かったです😆
3年前のこっちゃん
5才になったこっちゃん
3年前のゆらちゃん
5才になったゆらちゃん
わがままな双子ですが、そこも可愛いんです😍
もう少しで小学生、嬉しい様で寂しいですね。
これからの成長も楽しみです♪
健康で楽しく暮らす群馬の木の家
お客様係 藤田潤
昭和47年生まれの私は、中学高校時代の青春時代は暴走族や青少年の非行化が社会問題となっていた頃。
バイクは危険で不良の乗り物というレッテルが貼られ、高校生にバイクに乗らせない、持たせない、免許を取らせないという「3ない運動」を高校で推進し、高校生は堂々とバイクに乗れない時代でした。
そんな抑圧された青春時代を取り戻すかのように中年ライダー飯塚は、
カブに飽き足らず
もう一台買っちゃいました!
1986年製のヤマハのオフロードバイク、こう見えて50cc以下の原付です。
高校時代免許を持っていれば乗っていたかもしれないバイクです。
カブではきつかったあの、上級者向けのキャンプ場にもラクラク行けます!
メルカリで「走る、曲がる、止まる問題無し」というものを買ったのですが、引取り日時で夜を指定してきたところに怪しさを感じました・・・
案の定、1ケ月半ほぼ休みの日を修理と整備に費やし、遂に試運転に漕ぎつけました。
試運転初日、午前中の部はトラブルに備え近所の里山道を中心に慣らし運転。
信号待ちでふかさないとエンストしてしまうものの、大きな問題なそうなので午後の部、榛名湖へ松之沢峠というきつい上り坂のマイナールートで無事到着。
その後キャブレター調整でエンスト問題を解消し、初めてのクラッチ操作に慣れるため市街地を中心に走ってきました。
青春時代を取り戻すべく安全第一で楽しみたいと思います!
お客様係り 飯塚 邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中
渓流釣りが趣味のお客様係の中村です。
「ヤマブキの花が咲くとヤマメが釣れる」と言われます。
山はまだ雪深い季節ですが・・・
里はもう春🌸!
山吹も咲いています。
片品の釣り場近くの川も雪解けが始まっていました。
もうすぐ大好きな釣りの季節がやって来ます。
鑑札も準備して心待ちにしています!(^^)!
ぐんまの木の家 お客様係 中村富一
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ふと寄った道の駅でこんなパンフレットを見つけました。
群馬だけで33か所も有るとは驚きです👀
パンフレットを広げるとそれはそれは大きな紙面が登場です‼
4月にオープンしたと思われる、33番目のまえばし赤城道の駅。
かなり広いらしいです(#^.^#)
今は混雑してると思われるので、行くのはもう少し我慢してみます。
私のお気に入りは、高山村にある中山盆地。
土日に販売しているホームオーナー様でもある「覚幸さん」のパンを
GETしに行きます。(数少ないので)
モチモチサクサクして美味しいです!(^^)!
子供さんの遊具もかなり増えて、ドックランも有り。
次にあぐりーむ昭和。
野菜がおいしいので良く購入します。
ラーメンもなかなか美味しいですよ
手作りコロッケが美味しいのですが直ぐに完売でなかなか買えません。
バラ農家さんのバラも出ていてきれいですよ。
33か所も有る道の駅、すべて行って見たくなりました‼
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
毎年、ふきのとうの天ぷらを楽しみにしています!(^^)!
でも、もう4月・・・
気が付くのが遅いかもしれません( ;∀;)
採れるか分かりませんが近くの山に入ってみました。
そして道端でふきのとうを探していたら目の前に黒い生物が・・・
カモシカです‼
沼田では珍しくはありませんが突然だったので大変驚かされました(*’▽’)
そして又ふきのとうを探しましたが
殆どカモシカに食べられたのか1つも採れませんでした。
後で写真を見た時、カモシカが申し訳なさそうに
こっちを見ている様な気がしました。
ぐんまの木の家 生産 小澤敏行
よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です‼
【アサシンパスタ】作ってみた!
このためにわざわざ購入したアルミのフライパン。
※アルミパンでなくても作れます。
“アーリオオーリオ” に “鷹の爪” と “トマトピューレ” を加え、乾燥パスタをそのまま導入。
わざと “コゲ” が付くように焦がし炒めます。
※ニンニクと鷹の爪はコゲちゃうので途中で取り出して最後の盛り付けに載せましょう。
イイ感じに “コゲ” が付いたらトマトピューレを溶かした水(もしくはトマトジュース)を少量づつ注ぎ入れてパスタを茹で炒め、水分が足りなくなったらまたトマト水を加水を繰り返します。
アルデンテになったら
はい完成!
作り方はいたって簡単。
気になる方は試してみて!(^^)!
<材料>
スパゲティ :食べたいだけ
オリーブオイル :適量
ニンニク :一欠片
鷹の爪 :適量
塩 :適量
トマトピューレ :それなりにいっぱい
刻みパセリ :色どりに
よしおかパーク近く 吉岡の家 オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
先日の水曜日(定休日)は、3月29日。
みんなで肉の日!
という事で・・・・、
みんなとのキャンプに
2kgの鶏肉を携え行きました。
折りたたまれた冷凍状態でこの大きさのものが7枚入ってました!
切るのがめんどくさいので、タンメンフタツメの唐揚げぐらいの大きさに切り分けて
全部を唐揚げにしてやりました。
ソロ用の中華鍋は1回に3個ずつしか揚がらず、半冷凍のまま油に入れると油温が下がりなかなかうまく揚がりません。
最初の2回は完全に失敗、衣が剥がれ素揚げ状態のパサパサのやつを自己責任で処理しました。
気温8℃、雷が鳴り雨や雹が降る中、あぐらの股の間で解凍しつつ3回目から何とか唐揚げっぽくなったところで
わんぱくな若手から配給し様子を見ます。(ひとり3個ずつ、強制です)
毒見レベル:藤田・田島→岡田→今井→横山:味見レベル
といった感じですが、みんなで自慢の料理を配給しあうので後に行くほど満腹メーターも上がっていて難しかったです。
最後の渾身の作を藤田・田島に2巡目配給、もはや罰ゲーム。
鶏肉と格闘した後の焚火を見ながらの一杯は格別でした。
今回はハンモックと
カブで参戦しました!
(帰りの写真ですが、随分荷物も少なくできるようになりました)
揚げに集中して唐揚げ写真が撮れなかったのが反省点です。
そして休み明けの金曜日、岡田スタッフが休んでいるのが(少し)心配です。
お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中!
今日は休日に出会った生き物を紹介します。
タイヤ交換に行った帰り道。
ふと横を見ると…
オスのキジが…距離はなんと約2m
今の時期は出会いを求めてたくさんのキジが朝から鳴いています。
お母さんも毎日泣き声を聞いてるみたいです笑
ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花