「論より証拠」の工場見学会

昔の人は実体験や経験をことわざにして残してくれました。

今でも「なるほどな〜」と

名文句に感動していますがまさに工場見学もその通りです。

「百聞は一見に如かず」でぜひお出かけになって下さい。

11月は家づくりをお考えの方や来春入社予定の方とそのご家族さんとで

31名の方のご参加となりました。

 

 朝1番で、私の「いい家づくりとは」の秘密をお話しさせて頂き

「論より証拠」を見て頂く工場見学がスタートです。

第ニ工場では燻煙乾燥炉やセルロールファイバーの製造施工体感ルーム見学。

第一工場では下地材の重要性や浮づくり床材製造を見て頂き、

本社工場では構造材製造過程から木材の強度を計るグレーディグマシン、

家具展示場、大黒柱や一枚板の銘木を見て頂き、

参加者さんより「楽しい一日でした」と嬉しいお言葉にスタッフも笑顔いっぱいでした。

締めはりんご狩でお腹も大満足で終了する事ができ、

一日ありがとうございました。♪

毎月第3日曜日に定期開催しておりますので、お気軽にお申し込み下さい。

ぐんまの木の家 齋藤英之

6+

クリスマスイベント🎅(長張)斉藤林業スタッフブログ

今年のクリスマスはお客様と一緒に楽しみたい🎅 

そんな願いをこめて…☆

高崎展示場でクリスマスイベントを開催中です🎄

斉藤林業の木のおもちゃに…

お絵かきやデコレーションするだけ💛 お子さまのアイデアって…カワイイですね💚

完成した木のおもちゃをアドベントカレンダーへ飾ります(^^♪

㊗完成 ハイ ポーズ📷 

プレゼントをGet🎁 

みなさまの作品で、アドベントカレンダーを完成させていただけましたら嬉しいです(^^♪

ご自宅にある木のおもちゃをアレンジして高崎展示場までお持ちください。ペンやデコレーショングッズは展示場でもご用意しておりますので、お気軽にご参加くださいませ。

12/25(月)まで開催中。たくさんのみなさまにお会い出来ますように🎄☆彡

お客様係り 長張 美津子

4+

汗水流して割りました(藤田)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

先日、11月12日(日)に約1年ぶりの薪集めイベントを行いました!

今回が第8回目という事で、過去最多となる12組の方にご参加いただきました(#^^#)!

薪ストーブはもちろん、キャンプや薪ストーブを導入予定のお客様にもご参加いただき、活気熱気ある会場となりました!(^^)!

また来年、丸太が集まり次第の開催となりますがお会いできることを楽しみにしております!

ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした☺

 

お客様係 藤田 潤                    よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

4+

クリスマスイベント開催中🎄(中島)斉藤林業スタッフブログ

もうすぐクリスマスですね🎄

斉藤林業「高崎展示場」では、木のおもちゃにかわいらしくお絵描きをしてもらうイベントを開催中です

ご参加いただいたお子様にアドベントカレンダー風の棚に飾ってもらい、クリスマスのお菓子をプレゼント🎁

ホームオーナー様も、ご自宅の木のおもちゃをお持ち頂いてのご参加も大歓迎です🎅

シールやペンもご用意しております

皆さまと一緒に完成させるクリスマスイベントです✨

かわいい作品をお待ちしております

 

ジョイホンパーク近く 宿泊体験の出来る展示場「吉岡の家」

お客様係 中島 有希子

7+

久しぶりの薪作りイベント

コロナやウッドショックでスギやヒノキなどの良質丸太の値上がりにより薪材やチップ材などの低質丸太が品不足なってしまい開催出来なかった薪作りですが、丸太を自給自足してやっと開催する事が出来ました。

今回の丸太は太物が多くて薪割り機が悲鳴をあげてました。(笑)

でもご夫婦仲良くワンチームでした。♪

お馴染みさんは会話を楽しみながら…

今回は12組様の参加で初参加の方が多かったです。

私は来年向けて丸太集めに頑張るぞ‼️

ぐんまの木の家 齋藤英之

7+

一枚板(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

本社工場には各地から集めた銘木(大黒柱や一枚板など)が
数多くあり、その中からお客様に気に入った一枚を選んで頂き
ダイニングテーブルやカウンター、敷台など、お客様オリジナル
の家具を作成していただいております。

私もいつかは一枚板でオリジナル家具を作りたいと思っておりましたが、
先日、衝撃的な作品に出会いました!

その作品は新潟県魚沼市の西福寺開山堂にありました。

堂内は撮影禁止の為、上記はネットで見つけた写真になります。
表と裏に龍の絵が施されており、こちらでは衝立として飾ってありましたが、
そのままテーブルとして使ってもカッコイイなあと、いろいろ妄想を
膨らませていました(^^;

その他西福寺では幕末の名匠、石川雲蝶の素晴らしい彫刻と絵画が随所に
施されいて、特に開山堂の天井絵などは立体感がありとても迫力ある
彫刻が施されておりました。ちょっと異様というか、異空間にいるような
感覚になります。
ぜひまた訪れてみたいと思います(^^)/

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家  谷ヶ﨑 悟志

6+

眺望の家(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

担当の岡田に誘われて眺めを確認しに現場へ

 

夕暮れ時におじゃましましたが、街から山を眺める逆夜景が楽しめました。

裾野が長いことがはっきりわかる、眺望を活かした設計が見事です。
2日間限定でお借りして見学会を開催します。

 

 

足場に登ると更に榛名、浅間、妙技まで一望出来ました。

 

 

 

こちらのブログを御覧頂いているかたはすでに斉藤林業の家に住んでいるかたも多いと思いますが、もし、よろしければ同僚のかたや知人のかたに見学会のことをお話して下さい。(インスタやYouTubeでも配信しておりますのでよろしくお願いします。)

インスタグラム▷https://www.instagram.com/strg.grtm_official/

YouTube▷https://www.youtube.com/channel/UCz9lb31K0_SWXFfPBwp3aXQ

 

日程:2023.11.25(土),26(日)

開催場所:前橋市総社町

素敵なお住いを見学会でお貸し頂きありがとうございます。

 

健康で楽しく暮らす お客様係 栗原 幸宏

5+

Gメッセに初出展 ♪

9月に「くらし」と「すまい」の総合展示会が開催されました。

住宅関係や保険、車と色々な業種の方々が出展されてました。コロナ明けでもあり大きなイベントでしたので沢山のお子様連れで大盛況でした。
弊社では家のPRではなく
「群馬の木」を使ったままごとキッチンで遊んで頂いたりストラップ作りを体験して頂いたりと木の魅力や重要性をPRさせて頂きました。

ままごとキッチンが来年度にモデルチェンジするので試作品で楽しんで頂きました。手前の子ども用椅子がママさんに大人気でどの木の色が好きですか?と質問すると…

決まって60年前の経年変化で黒くなったものを選んでました。
本物て時間と共に美しくなるんですね。

ストラップ作りコーナーでは
追加が出るほど大盛況でした。手作りて楽しいからですかね。

群馬が好きです。
群馬の木が大好きな斉藤林業から報告させて頂きました
ぐんまの木の家 齋藤英之

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

8+

玉村八幡宮 (大塚) 斉藤林業スタッフブログ

9月23,24日に行われた完成見学会の会場のすぐ近くに、大きい鳥居が!!!

群馬県民ならお馴染みかも知れませんが、初めて見たとき、こんなにも立派な鳥居はめったに見ないのでびっくりしました! パワースポットもあるらしい!!

完成した住宅の近くにこういった風情のある、場所があるのはとても羨ましいなと、とても感じました!

完成見学会は毎月開催されているので、参加して頂いたときは、近くの観光スポットに寄って、改めて群馬のことを好きになっていってほしいです!!

ぐんまの木の家 お客様係建築部 大塚隆平

 

 

 

 

「よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場吉岡の家オープン中です」

4+

言われてみると・・(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

先日行われた木工教室で、お客様が製作した作品を見に行くと・・・。

もの凄くかっこいい円卓が仕上がっていました。しかも円卓の脚を見ると

今まで見たことがないような雰囲気のデザイン。

実は、担当した家具工房のケーシースタッフがデザインしたそうです。

ケーシースタッフに尋ねると、「ロサンゼルス空港をイメージしました・・・」

上記はロサンゼルス空港の写真ですが、言われてみるとだんだん円卓が

ロサンゼルス空港に見えてきました。

作成したお客様にも大変喜んでいただけました!

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家  谷ヶ﨑 悟志

5+