海無県民の楽しみ(岡田)スタッフブログ

こんにちは、お客様係の岡田柾です!

 

先日お客様の敷地調査で新潟県に行ってきました!

いやぁ、とても景色のいい所でした!!

そして現地に着いたら測る!

測る!!

測る!!!

 

ひたすら測ります!!!

 

しっかりと敷地を測ったあとは腹ごしらえ!

海無の民なら食べなきゃですよね!海鮮丼!!

いやぁ奮発してしまいました…

ただやはり海が近いと美味しいですね!!

味噌汁にはカニも入ってました!

カニですよ!カニ!!

新潟県って凄いですね。

 

さて腹ごしらえも済まし役所に向かうと

ついに見えてきました!!海です!!!

海ってほんとに広いですね…

海を見てると自分の小ささを実感したり

逆に何でもできる気がしたり

不思議な気持ちになりますね。

まぁ、そんなこんなで

調査は夜までかかってしまいましたが

お陰様で新潟県、堪能できました!

 

はやくお家ができるのが楽しみです!!

 

Instagram

 

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)

5+

方位と配置3(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

方位が振れている分譲地のなかで真南に向かって斜めに配置したN様邸が上棟しました。
方位と配置2(飯塚)斉藤林業スタッフブログ


角地に建ちますが道路の隅切りに平行なのと道路のほうに大屋根が吹き降りているので圧迫感を感じないのと、

どちらから見ても敷地いっぱいいっぱいに建っている感が無いのでゆとりを感じます。

更に手前は広く奥が狭くなる遠近法で、まるでトリックアートのような奥行き感。

2階に設けた真南の窓からは陽がたっぷり入り、

吹抜け(現在は工事の為の仮床が有りますが・・・)から一階のリビングに降りる設計です。

あいにく今日は曇り模様でしたが、改めて天気の良い時にレポートしたいと思います。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

4+

日没後の大工さん(岡田)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは、お客様係の岡田柾です!
 
今回は弊社の現場の紹介です。
 
 
というのも先日
陽の沈んだ頃に現場に向かうと
まだ現場の光がついているのです。
 
 
中に入ると大工さん達が
遅くまで作業をしてくれていました。
 
 
いつもお疲れ様です。
現場の大工さんって
ほんとに格好良いですよね。
 
 
こうしてたくさんの人と
力を合わせて造り出す仕事。
改めて家づくりの魅力を感じました。
 
 
これからも頑張っていきたいです!
 

Instagram

 
健康で楽しく暮らす 群馬の木の家
斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)
5+

眺望の家(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

担当の岡田に誘われて眺めを確認しに現場へ

 

夕暮れ時におじゃましましたが、街から山を眺める逆夜景が楽しめました。

裾野が長いことがはっきりわかる、眺望を活かした設計が見事です。
2日間限定でお借りして見学会を開催します。

 

 

足場に登ると更に榛名、浅間、妙技まで一望出来ました。

 

 

 

こちらのブログを御覧頂いているかたはすでに斉藤林業の家に住んでいるかたも多いと思いますが、もし、よろしければ同僚のかたや知人のかたに見学会のことをお話して下さい。(インスタやYouTubeでも配信しておりますのでよろしくお願いします。)

インスタグラム▷https://www.instagram.com/strg.grtm_official/

YouTube▷https://www.youtube.com/channel/UCz9lb31K0_SWXFfPBwp3aXQ

 

日程:2023.11.25(土),26(日)

開催場所:前橋市総社町

素敵なお住いを見学会でお貸し頂きありがとうございます。

 

健康で楽しく暮らす お客様係 栗原 幸宏

5+

斉藤林業公式Youtube チャンネル (渡部)斉藤林業スタッフブログ

 

斉藤林業が配信しておりますYoutubeチャンネル

群馬注文住宅 斉藤林業『家物語』

 

斉藤林業の魅力・こだわりを

余すところなくお見せしております!

 

住宅の事がめちゃくちゃ勉強になるんです。

(営業藤田スタッフ風に😊)

 

皆様、もうご覧になりましたでしょうか?

…もちろんチャンネル登録済みですよね??

ニヤ° )ニヤ

 

 

本日は伊勢崎みやこの家で

『加圧注入材』についての撮影です。

 

BIG SMILE &JUMP‼️の設計星野スタッフ😊

 

そしてYoutubeの企画・撮影・編集そして配信まで

こなします、栗原スタッフ😊

 

台本やカメラアングルなどを確認中のおふたり。

真剣です。

 

 

今回もきっといい動画が撮れたんでしょうね。

おふたりの笑顔を見て確信しました!

 

皆様、是非とも

チャンネル登録とgoodボタンお願い致します。

° )

群馬注文住宅 斉藤林業「家物語」☟

https://m.youtube.com/channel/UCz9lb31K0_SWXFfPBwp3aXQ

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場 “吉岡の家オープン中です

展示場 渡部 朋子

5+

動画でどうぞ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

8月に完成見学会をさせていただきましたお家のルームツアーをYouTubeにUP致しました!

うまい設計の家①(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
うまい設計の家②(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

設計担当の田村スタッフが紹介してます!
ブログでは伝わり切れない魅力を動画でご覧ください。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス オープン中

2+

岡田式芝刈術(岡田)斉藤林業スタッフブログ

 
こんにちは、お客様係の岡田柾です!
 
今回は岡田式芝刈術の紹介です。
 
というのも、お恥ずかしい話ですが
今年の暑さで展示場の芝がこの通り…
 
 
いやぁ、伸びてますね…
特に面はいいんですけど隅が…
 
 
どうしても刈りづらいので
伸びちゃうんですよね…
 
という事で岡田式芝刈術は
「隅を刈る」です!!
 
実際に刈ってみたのがこちら⇩
 
 Before
 
 After
 
 Before
 
 After
 
 
いかがでしょうか?
 
 
ちょっとした事なんですけど
隅を刈ると結構綺麗に見えませんか?
 
 
皆様も芝刈の際には『隅』
意識してみてください!
きっと綺麗になるはずです!
 

Instagram

 
健康で楽しく暮らす 群馬の木の家
斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)
5+

カッコいい外観(平田)斉藤林業スタッフブログ

先日、新しいシリーズに向けての会議に参加させて頂きました。

カッコいい外観デザインを目指しています🏠

資料をつくって発表してり、お互いの美意識を高め合うとても大切な時間です。

これからも会議や資料づくりが続きますが完成が楽しみです🌼

ぐんまの木の家

お客様係 平田 マリア ルシア

4+

工事は順調です。(納見)斉藤林業スタッフブログ

朝晩が少しずつ涼しく感じられるようになってきましたが、

昼間はまだまだ暑いですね!!

夏、真っ只中で始まった自宅の工事は順調に進み、

現在は大工さんが下地の工事をしてくれています。

これまでの工事をダイジェストでご紹介したいと思います!

 

まずは基礎工事!

本当に立っているのも辛いくらいの暑い中

(鉄筋は触ると火傷するくらいに焼け)

配筋や生コン打設、設備の先行配管を行ってもらいました。

熱中症に気を付けてもらいたいとは思いつつ

スピード勝負の工程もあるので、本当に現場の職人さんには感謝です。

続いて、建方工事!!

10人以上の大工さんが来てくれて、稲数棟梁を中心に

暑い中、丁寧に建方をしていただきました。

そのまま仕上になる部分も多く、気を遣って頂きながら

スピーディーに安全に進めていただき一日目で雨仕舞まで出来ました☆

工場チームが納品前に仕上げてくれた

現しの合板も綺麗に施工して頂きました☆

お次は屋根工事!!!

今回は棟の部分が一カ所あり、よりスッキリとして屋根に見えるように

差し棟という部材にしてもらいました。

おかげさまで、一枚の大きな折り紙のような軽やかな屋根に☆

屋根の板金も日差しで焼けて触ると火傷するような熱さでした。

続いて外壁工事!!!!

こちらはまだ下地の透湿防水シートという

お家を風雨から守るための下地の状態ですが、

ピシッと丁寧に美しく張られ

遠目からみてシルバーのこのままの外壁もアリか

と思わせてくれるくらいの綺麗な仕上がりです。

その頃内部では

断熱工事!!!!!

の下地の屋根の通気層を確保するためのシートが貼られていました。

こちらもピシッと丁寧に貼られ隠れてしまう部分ですが

とても綺麗に施工されていました。

そして現在は

大工工事!!!!!!

稲数棟梁が丁寧に下地を造ってくれています。

こちらは少しマニアックですが、見えない部分もピシッと

納めてくれています。

あくまでも下地なのですが、綺麗に施工されている

下地を見るとそのままでもいいなと思ってしまい

隠してしまうのが勿体なく思います。

 

最終的な仕上がりの綺麗さももちろん大切ですが、

お家の性能や品質を確保するには

隠れてしまう下地こそ大事になっていきます。

見た目が綺麗に施工されていることは

施工の精度にも繋がると思うので

ここまで工事を近くでみてきて

改めて、自社で建ててよかったと思わせてくれる

職人の方々には感謝です☆

 

よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場

″吉岡の家”オープン中です!!

ぐんまの木の家 斉藤林業

メンテナンス部 納見毅

 

6+

玄関ドア リフォーム「ドアリモ」(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

玄関ドアの交換「ドアリモ」をおこないました。

ドアリモの特徴

  1. 壁を壊さず取付ができる
  2. 施工が1日で完成
  3. スマートキーで便利
  4. 豊富な防犯機能

before

After

デザインも可愛く、スマートキーにもなり喜んでいただきました(^^)/

 

よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

ぐんまの木の家 お客様係 福嶋伸徳

9+