休日に温泉(丸山)斉藤林業スタッフブログ

  こんにちは。日に日に暖かくなりもう春!?ですかね。

先日の休みに榛東村にある村営の「しんとう温泉ふれあい館」に行ってきました

 

 

 

 

若干黄褐色かかった温泉で塩化物泉と書いてありましたが、湯上りしばらくしても

身体がポカポカと温まってるのがわかりとてもいい温泉でした。

料金はなんと!300円で入れるのもとても魅力です♪(入館2時間まで)

 

お近くに行かれた際は是非♪♪

 

 

 

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場『吉岡の家』オープン中!

 

 

総務・経理・広報  丸山正一

4+

ひな祭り(角田)斉藤林業スタッフブログ

雛人形の展示を見に行ってきました。

その中でも印象的だったのが、壁に貼ってあるタペストリーに園児さんが作ってくれた雛人形がズラリ!!


みんな人それぞれ個性あふれる作品ばかりが並んでいて可愛いですね。

折り紙で作った着物もカラフルで素敵♡

 

園児さんが一生懸命作ったひな祭りアートにほっこりしました。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

 

ぐんまの木の家 総務 角田美知江

6+

河津桜(原澤)斉藤林業スタッフブログ

最近は暖かくなり、春が近づいてきた感じがします。

春といえば、やっぱり桜ですね🌸

今の時期は河津桜が見頃です。

近くで見られる所はないかなぁと探してみたら、渋川市の道の駅こもちのすぐそばにかわづ桜の丘白井というところがあること発見!!

早速、散歩しながら見てきました。

ピンク色が可愛らしく、とてもキレイでした😊

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

5+

良いことが起きるかも!?(小澤)斉藤林業スタッフブログ

何となく空を見たら・・・

虹色に染まる雲(彩雲)が‼

見た人には幸運が訪れるとも言われています。

ぐんまの木の家 生産 小澤敏行

よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家” オープン中です‼

10+

端材を利用して(吉澤)斉藤林業スタッフブログ

工場長の吉澤朔太郎です。

毎日杉の枠の加工していて思う事があります。

「なんて美しい」のだろう

乾燥後のぼやけた木目が鉋をかけて光り、語りかけてくる

ありがとうって(笑)

5年前に初めて見た斉藤林業の扱う杉。

「丁寧に育てられた見事な杉を丁寧に加工する事」

残さなければならない仕事です!

ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

4+

PC作業台(丸山)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは。3月に突入して春もすぐそこまでですね。

先日、谷ヶ﨑支店長発案のもと高橋相談役にパソコン台を作って頂きました

 

 

 

 

 

 

 

 

可動棚もついておりまして、電卓やちょっとして書類を入れておくのにとても便利で キーボードは収納出来て大変重宝しております

首・肩が凝りがちな私ですが、高さもちょうど良く、木のぬくもりも素晴らしくこれからは凝りから解放されそうです♪

高橋相談役本当にありがとうございました♪

 

 

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場『吉岡の家』オープン中!

 

総務・経理・広報  丸山正一

 

 

5+

バルーンアート(原澤)斉藤林業スタッフブログ

娘がバルーンアートで遊んでいました😊

風船をねじって形を作るので、たまにパン!!と風船が破れたりします。

その時はビクッ!としながらもいろいろ作っていました。

ウサギ🐰やキリン🦒、ダックスフンド⚔など

かわいいものができました😊

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

4+

空間利用(角田)斉藤林業スタッフブログ

本社にあるペレットストーブ。壊れていたので、撤去することになりました。
長年この場所に鎮座されていたこのストーブ。
とにかく大きくて幅をとっていました。
最近は、使っていなかったので、上に物をどんどん積み上げていたり(笑)

何とか、この場所をうまく活用出来ないものかとメンテナンスチームに相談
そしてこの空いたスペースに棚を設置することになりました。

まず、ペレットストーブは煙突が外に出ているので煙突をはずし
ストーブ本体を撤去します。

煙突の穴をふさぎます。

内側から気密テープ       外側から断熱材を入れてアルミでふさぎます。

メンテナンスチームの手際の良さであっという間に撤去完了。

 

そして空いたスペースにオーダーメイドの棚を制作

 

材料は工場で合板をカットしてもらい

寸法をはかり、ビス止め

材料を組立て

設置!!

 

ものの1時間くらいで完了です。
流石ですね!!メンテナンスチーム

大容量の棚が設置されこれから活躍してくれそうです (⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

皆さんもお家の中でデットスペースになっている場所はありませんか?

空間をうまく使って環境を整えるのも大事だなと感じました。
とってもスッキリした気持ちになりました

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

 

ぐんまの木の家 総務 角田美知江

10+

木工教室(野田)斉藤林業スタッフブログ  

こんにちは!

家具工房の野田です。 

今月の木工教室では、格子の脚のダイニングテーブルを

作るお手伝いをさせて頂きました! 

 

ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

2+

法面(のりめん)の形成作業(中村)斉藤林業スタッフブログ

お客様係の中村です。

凸凹している法面(のりめん)を

滑らかにする形成作業を行いました。

お客様とお打ち合わせ後

土手をしっかり作るための

丁張がけ作業をします。

土手の上の敷地にお施主様の新築工事が

五月頃から始まります。

良い家が完成するよう力いっぱいお手伝いをさせて頂きます!

ぐんまの木の家 お客様係 中村富一

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

2+