ペレットストーブ設置(金井)斉藤林業スタッフブログ

先日、東吾妻のHO様宅に

ペレットストーブを設置させて頂きました

きっかけは落雷で蓄熱暖房機の故障

電気代高騰を機に

蓄熱暖房機に代わる物を提案してほしいと

問い合わせを頂き、

ペレットストーブを設置させて

頂くこととなりました

今回導入したペレットは

私の家にも入っている

山本製作所のほのかです

私の家は燃焼炉は鉄ですが

今年から燃焼炉をバーミキュライトに

変更できるオプションが出来たばかりだそうで

今回施工店も使用するのが初めてで

バーミキュライト使用は群馬県で

最初に使用した物件となりました

炎も明るく見えてよりオシャレになりました

この仕様がよくなって私の家も

バーミキュライト使用に変更して

もらいました

「吉岡パークの近くで宿泊できる展示場

   吉岡の家オープン中です」

群馬の木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

4+

晴れ男❓(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

以前、飯塚スタッフが水曜日は雨の日が多い

と統計上のお話がありましたが

水曜日は雨(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

私は趣味はゴルフ⛳で

月一、会社定休日の水曜日に合わせ

1ヶ月前位に予約をします。

意外と雨に降られる事なく晴れの日に当たります

 

2023年3月

2023年4月

2023年5月

2023年6月

2023年8月              

2023年9月

2023年10月

2023年11月

 

          

 

7月が曇りだっただけで、

それ以外はでした

晴れ男ですね

よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

メンテナンス部 七五三木 広志

7+

ステンドグラス設置(金井)斉藤林業スタッフブログ

解体予定の食堂からHO様が

ステンドグラスを頂いたので

設置できないかと相談を受けました

設置予定位置はリビングとダイニングの

境に間仕切りのように付けたいとの

事で採寸して下地も大丈夫そうだったんで

工事を引き受けました

解体現場から引き取りに行き、

鉄工所で足を溶接してもらい

フレームを塗装しなおして

納めました

重量があり、ガラスの搬送に大分気を使い

ましたが無事設置完了する事が出来

お客様にも大変喜んで頂き

初めて受けた工事が完了した

時の達成感を感じる事が出来ました

「よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場

 吉岡の家オープン中です」

群馬の木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

 

 

10+

秋 (林)斉藤林業スタッフブログ

10月も終わるのにまだまだ暑い日が続きますが

色づく葉みると秋の訪れを感じます。

 

ぐんまの木の家 生産 林 裕之

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場

”吉岡の家”オープン中です!!

 

 

6+

ロールスクリーン設置(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

吹抜け窓に設置

通常のロールスクリーンですと構造上、光が漏れてしまいますが

今回はガイドレール構造により、上部・下部・サイドからの光漏れを防ぐ

「遮光モヘヤガイドレール」を採用しました。

 

ロールスクリーンの種類がありますので、ご参考にしてください。

before

After

 

 

 

「よしおかパーク」の近くで宿泊体験できる展示場

”吉岡の家”オープン中です。

 

 

 

 

お客様係  福嶋 伸徳

5+

座卓 (野田)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは。生産チームの野田です! 

今日は、大きな一枚板で作った座卓を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

格子の脚の隙間から陰影がでてて綺麗です。

今まで作ったなかで最大サイズのテーブル! 

苦労しましたが仕上がってよかったです♪

 

 

 

 

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場

”””吉岡の家”””オープン中です!!

生産チーム 野田洋平

6+