久しぶりのDYIシリーズ!
「Do It Yourself!」
「あなたが自分自身でそれをやりなさい!」
車検費用って馬鹿になりませんよね~
車屋さんには申し訳ないですが・・・
自分で整備してから出すだけで数万~費用が変わってきます
今回、車検が近いので下記の作業を行いました
・ウォッシャー液補充 200円
・オイル交換 2,000円
・ブレーキパッド交換フロント 1,200円(左右セット)
・バッテリー交換 3,000円
・ヘッドライト磨き 1,200円
合計 7,600円
※上記は部品代となります
私の概算ですが車屋さんですと~
45,000円 ~ かと・・・もっとかな?
何でもそうですが、人件費が一番高いと言う事ですね~


耐水ペーパー800#1000#2000#3000#の順番で綺麗にして
コンパウンドで磨き上げました。作業時間 左右で 1時間
最後に、ライト用のコーティング 1,000円を塗って完了


ブレーブレーキパットの交換はこれで3度目なので、なれたものです。
1時間で完了! 外したネジはしっかりと締めて!事故のもとになります!
手に持っているパット 右が新品1㎝、左が残り2mm
左右セットで1,200円 過去も同じものを使用していますが問題はないですね~
多少知識がないと、できない事ですが
女性でも出来る事があります
運転していて異音や、振動など気になったら
すぐ、車屋さんに相談する事です
体と同じで、早期発見が大きな費用負担にならないのです。
ダメな部分から、ほかの部分へ・・・・最後は再起不能に何て事も
皆さんんも、車の声を聴いてあげてくださいね!(決まった!!)
※今回、妻が車をぶつけたので、
フロント周りを全部外して、たたき出して塗装も行いました
疲れた~~~ とほほだよ~~ (つд`)
ケガ、事故は自分持ちでお願いいたします~

総務 久保慎也
去年の沼田まつりはおもしろかったな~
福嶋・須田・久保・高橋保
群馬の木の家