先日、足掛け3年思いのこもったお家のK様邸「完成お引渡し式」を
執り行わらせて頂きました。
当日はあいにくの雨、でも気持ちは晴れ晴れと・・・
思いのこもったお手紙交換、感動の一瞬でした。。
木のおもちゃも
忘れずにプレゼントさせていただきました。
このお家で楽しくお過ごしいただくのを願うばかりです。
K様、完成お引渡しおめでとう御座いました。
ぐんまの木の家 斉藤林業
お客様係り 須田 賢治
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
先日、足掛け3年思いのこもったお家のK様邸「完成お引渡し式」を
執り行わらせて頂きました。
当日はあいにくの雨、でも気持ちは晴れ晴れと・・・
思いのこもったお手紙交換、感動の一瞬でした。。
木のおもちゃも
忘れずにプレゼントさせていただきました。
このお家で楽しくお過ごしいただくのを願うばかりです。
K様、完成お引渡しおめでとう御座いました。
ぐんまの木の家 斉藤林業
お客様係り 須田 賢治
休日にふと思い立ち朝方、沼田公園へ行ってきました。
改めて散策してみて発見、沼田公園は昭和51年に沼田市指定史跡となっていることでした。
昔は沼田城があり、戦国時代後期から江戸時代初期にかけて真田氏の沼田領支配の拠点として機能していたらしいです。 別名 倉内城ともいうそうです。
沼田公園正面入り口です。
本丸 跡
三の丸 跡
鐘楼近く
捨曲輪 跡
春の桜をはじめとして様々な花木の美しさが楽しめる公園で、日本の歴史公園100選
にも選定されているそうです。
ぐんまの木の家 斉藤林業
お客様係り 須田 賢治
3月吉日
K様のお引渡し式に参加させていただきました。
当日、残念ながらご主人様は急遽仕事の都合で欠席となり
奥様と息子さんのみで式を行わらさせて頂きました。
細部に拘ったちょっとした空間、とてもカッコイイと思います。
窓から見える景色とても素晴らしかったです。
ここから始まる新生活、楽しくお過ごし頂けたらと思います。
k様おめでとうございます。
これからも宜しくお願いします。
ぐんまの木の家 斉藤林業
お客様係り 須田 賢治
待ちに待った !!
利根渓流が3月1日解禁となりました。
今年も購入した利根漁協の鑑札は雑漁 9,000円です。
まだまだ寒い日が続きますが、近いうちに早速利根川支流やダム湖に釣りに
出かけてみたいと思いとてもワクワクしております。
釣果につしては後ほど・・・・
お楽しみに !!
ぐんまの木の家 斉藤林業
お客様係り 須田 賢治
最近、疲れた怠いと口癖のように言っている私に対して
妻がどこかで買ってきたのか
家に帰ると足つぼマットが置いてありました。
おそらく100円ショップだと思います。・・・
足裏には全身のツボがあって刺激を与えることにより健康に良さそうと
朝夕5分程度足つぼマッサージを初めてみました。
効果はこうご期待・・・・・
足裏 リフレッシュ!!
お客様係り 須田 賢治
本日、建て方工事を終えたN様邸の上棟式をご両親様にもご参加頂き執り行なわせて頂きました。
ご家族の想いのこもった棟札を棟梁に託し
和やかな上棟式となりました。
ご家族皆様にもお手伝い頂き、釘打ちの儀も無事終了!!
そして最後には県産材の証明シール貼りにもお手伝い頂きました。
今後も現場に足を運んで頂き、工事の進捗状況をご覧頂ければと思います。
ぐんまの木の家 斉藤林業
お客様係り 須田 賢治
私が住む沼田市では毎年12月に入り多少の雪が降る状況にあります。
でも今年は例年と違い、強烈な寒波の影響により大雪となりました。
玄関先で40cm程度の積雪にびっくり!!
みなかみ町では2mを超える大雪を日夜テレビで放映している状況にあり
全国的にも有名になったのではないかと・・・・
キジバトもとても寒そうでした。
ぐんまの木の家 斉藤林業
お客様係り 須田 賢治
先日、お客様と土地の下見に行く機会があり同行させて頂きました。
現地で接面道路や周辺環境などの確認を終え、ふと見ると今までに見たこともないような大きな花が咲いているのに気づきました。
直径10cmはありそうな花でよく見ると竹のような節があり、茎が太く背丈はとても
高いものでした。
この花 皇帝ダリア、別名ツリーダリアと言う植物だそうです。
原生地では林緑や切通しのような場所に自生、6mを超えるぐらいに大きく
育つものもあるそうです。
無知な自分には大変勉強になった一日でした。
木の家斉藤林業
お客様係り 須田 賢治
通勤途中の一コマです。
青空に白い雲がくっきりと
思わず車を止めて眺めてしまいました。
雲は10種類程に分類できるそうですが、その時々で形が全く違いますね。
いつまで見ていても見飽きません。
というか原っぱで寝転がってぼーっと空を眺めていたいそんな一瞬でした。
ぐんまの木の家 斉藤林業
お客様係り 須田賢治
11月5日 沼田八景の一つ武尊山が初冠雪となりました。
武尊山は群馬県北部にあり、谷川岳と日光白根山を線でつなげた
その中間点にそびえる標高2158mの成層火山です。
北アルプスの穂高岳と区別するため上州武尊とも呼ばれているそうです。
ちなみに日本百名山の一つです。
空気の澄んだとても気持ちの良い一日でした。
ぐんまの木の家 斉藤林業
お客様係り 須田 賢治