本社にあるペレットストーブ。壊れていたので、撤去することになりました。
長年この場所に鎮座されていたこのストーブ。
とにかく大きくて幅をとっていました。
最近は、使っていなかったので、上に物をどんどん積み上げていたり(笑)
何とか、この場所をうまく活用出来ないものかとメンテナンスチームに相談
そしてこの空いたスペースに棚を設置することになりました。
まず、ペレットストーブは煙突が外に出ているので煙突をはずし
ストーブ本体を撤去します。
煙突の穴をふさぎます。
内側から気密テープ 外側から断熱材を入れてアルミでふさぎます。
メンテナンスチームの手際の良さであっという間に撤去完了。
そして空いたスペースにオーダーメイドの棚を制作
材料は工場で合板をカットしてもらい
寸法をはかり、ビス止め
材料を組立て
設置!!
ものの1時間くらいで完了です。
流石ですね!!メンテナンスチーム
大容量の棚が設置されこれから活躍してくれそうです (⋈◍>◡<◍)。✧♡
皆さんもお家の中でデットスペースになっている場所はありませんか?
空間をうまく使って環境を整えるのも大事だなと感じました。
とってもスッキリした気持ちになりました
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務 角田美知江
11+