会社概要&アクセスマップ
前橋支店デザインセンター
お客様とのお打ち合わせの拠点。
設計士や営業・現場監督と間取り、インテリア、
外装等のご提案をさせていただきます。
〒379-2141
群馬県前橋市鶴光路町265-1
TEL:027-210-0600/ FAX:027-210-0601
フリーダイヤル:0120-82-0601
マップコード:20 582 822*00
高崎展示場
和モダンをイメージした
リアルサイズの常設展示場です。
〒370-0802
群馬県高崎市並榎町41-1
上毛新聞マイホームプラザ高崎会場内
TEL:027-388-0111/FAX :027-388-0711
マップコード:94 314 860*56
宿泊体験型オープンハウス吉岡の家
宿泊体験が出来るリアルサイズの常設展示場です。
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大久保1424-3
TEL:0279-54-4118
マップコード:94 618 815*66
株式会社 斉藤林業 本社・工場
豊かな自然に囲まれた本社。
本社工場では、群馬県産材の製材・検査・
オリジナル家具の制作をおこなっています。
〒378-0073
群馬県沼田市発知新田町759-1
TEL: 0278-50-4118(代)/ FAX:0278-50-4119
マップコード:18 368 2613*27
生活情報提案ショップ GREEN TOMORROW
1階にセレクト雑貨ショップ・カフェ、
2階にセミナールームをそなえた、
斉藤林業のコンセプトを具現化した、
生活情報提案ショップです。
〒371-0831
群馬県前橋市小相木町764
TEL:027-280-3110/ FAX:027-280-3111
マップコード:20 727 475*30 付近
沼田第1工場(木材精細加工)
製材された木材の加工工場です。
自社で加工を行い、
お客様のご要望にお応えいたします。
〒378-0077
群馬県沼田市石墨町1360-2
TEL ・FAX: 0278-24-9977
マップコード:18 3650 866*26
沼田第2工場 エコファクトリー エコファクトリー(木材乾燥炉&断熱材製造工場)
国内最大級の燻煙(くんえん)木材乾燥プラントと、
新聞紙をリサイクルする環境配慮型断熱材
「セルロースファイバー」を製造する工場です。
〒378-0077
群馬県沼田市石墨町1736-1
TEL:0278-24-1919/ FAX:0278-24-4646
マップコード:18 3620 774*04 付近
会社概要
社 名 :株式会社斉藤林業 (SAITO FORESTRY Co.,Ltd.)
本社所在地: 群馬県沼田市発知新田町759-1
連絡先 :TEL / 0278-50-4118(代表) FAX / 0278-50-4119
フリーダイヤル / 0120-82-0601(前橋支店デザインセンター)
創 業: 昭和59年3月
代表者: 代表取締役社長 齋藤 英之
認可・資格 :総合建設業 : 群馬県知事(般-27)第7396号 一級建築士事務所 : 群馬県知事登録第3763号
宅地建物取引業 : 群馬県知事免許(6)第5193号
沿革
昭和33年1月 林業・製材業を創業
昭和59年3月 有限会社斉藤林業設立
昭和60年4月 製材工場新設
昭和63年7月 大工加工所新設
平成2年1月 プレカット機導入
平成4年10月 高断熱・高気密住宅事業開始
平成10年7月 北関東の風土に適した住まいを追求する“住宅開発プロ集団”北関東地域住宅開発ネットワーク会長就任
平成13年4月 日本一の高断熱・高気密住宅のプロ組織、“新木造住宅技術研究協議会”関東支部長就任
平成13年12月 高断熱・高気密住宅250棟完工
平成14年7月 株式会社斉藤林業へ社名変更
平成17年6月 燻煙木材乾燥プラント新設
平成17年12月 群馬県1社1技術選定
平成18年4月 本社移転、前橋デザインセンター開設
平成21年6月 群馬県内企業初、国土交通省より「長期優良住宅先導的モデル事業」採択(平成22年連続採択)
平成22年4月 断熱材製造機国産第1号ミニプラント新設
平成23年8月 経営革新計画承認
平成23年9月 生活情報提案ショップ「GREEN TOMORROW」オープン