ローホルNight(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

みんな大好き、ローホルを堪能しに行ってきました!


毎度おなじキャンプ地ですが、毎度ちがった乗り物で行ってます!

【丘の上のポニョならぬ、土手の上のカブ】
のどかな風景がとてもお似合いです。


前回と同じ場所に陣取りました。


限定ビールで乾杯、残り1本をローホルのために温存し


鬼退治!


指示に逆らいプルタブを剥がしてストロー飲み。
小さな反抗です。


3回目なので勝手が分かってきまして、お風呂に行く20時には焚火が終わるように明るいうちから点けちゃいます。
火が落ち着いてきたら、いよいよみんな大好きローホルの登場です!

えっ?!
ローホル、ご存じない?

そんな奇特なあなたに教えてあげましょう、
ローホルとは!


ローソンの冷凍ショーケースのすみっこで昔から売られているホルモン鍋でございます。

火にかけるだけで出来上がる独り飲み愛好者にはおなじみの逸品。
見た目と違って味付けが上品でクセがないので、追加トッピングなどで自分だけの一杯を作り出せる懐の深さも魅力です。
今回は、王道のトッピングでローホルの魅力を深掘りしてみました。


開封!
ほぼホルモン、わずかにネギといった具の構成です。

ニンニクを2片、スライスしてIN。
家から持ってきた豆腐と長ネギを加えOn The Fire!

さっぱりしたタイビールによくアロイます!

少し具を減らしてから同じくローソン総菜のごぼうコンニャクを投入!
甘みが加わって味に深みが出ます!

はやくも2度目の日本酒のターンです。

そして宴もたけなわの頃
キムチど~ん!
魚介の旨味も加わりWスープに化けました。
シャキシャキがなくならないうちに大きな白菜を楽しんだら

UDON!

すべての旨味を麵に吸わせるようじっくり茹でていただきました。

このあとの洗い物なしっていうのも酔っ払いには大変魅力です。

ローホル鍋の魅力、伝わりましたでしょうか?

夜露が凍るほどの寒さのなか、ローホルと温泉で暖まり夜は更けていきました。

お客様係 飯塚邦彦

2+

ちょっと○○まで!(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

敷地の向きより方位を優先して配置したN様邸が完成、昨日お引き渡し致しました。

過去のブログはコチラから↓
方位と配置3(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

これからの外構工事で斜め配置で生まれた敷地がどう活用されるかが楽しみです。


この写真は午後の撮影ですが、まわりの家と比べより南面で陽を受けてます。

そして外観からもわかるようにN様邸には

こだわりの薪ストーブを設置。
ドイツメーカーが日本向けに開発した燃焼効率が非常に高い逸品です。


性能もさることながら、デザインも秀逸!

機種についてご相談いただきおススメさせていただいたところ、
すぐに軽井沢のストーブ業者まで見に行って決めてくださいました。

「ドイツ製のストーブを見に、ちょっと軽井沢まで!」

なんとなくカッコイイですよね!

Nさま、お引き渡し誠におめでとうございました!

【本物の木の家づくりを見に、ちょっと沼田まで!】
工場見学会に来てみませんか?
毎月第3日曜日 工場見学会

お客様係 飯塚邦彦

4+

完成!通り土間の平屋(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

このブログでも過去に何回か紹介しました高崎市H様邸(通り土間の平屋)が完成しました。
通り土間の平屋(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

建材界のゴアテックス(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

ワントーンコーデ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

いつもの斉藤林業と少しちがうテイストですが凄くイイので、チラリご紹介します。

まずは外観

はいっ、カッコイイ!

そしていい家は

背面まで整えます。


玄関ドアはイミテーションと装飾を配したシンプルデザインで潔し。

間取りのテーマとなっている通り土間とは?

右の子ども部屋エリアと左のLDK水まわりエリアが玄関土間で分かれてます。
土間の奥はご主人の趣味のスペースと収納となってます。

左を見ると

LDKと小上がりの和室(寝室)


家の中でありながら離れ感のある子ども部屋、斬新でワクワクしますね!


屋根の形をそのままに広げた勾配天井が気持ちいいリビングに


動線を最小限に抑えたコンパクトな2列キッチン、天井にはウエスタンレッドシダ―を張りました。


ゆったりサイズの造作洗面と


たくさん干せる脱衣室もセンスの良い物干し金物を採用されました。
ちなみにトイレから浴室まで一直線の動線です。

今回のプロジェクトは飯塚と設計の田村スタッフと現場監督の平田スタッフのオジ&若手のタッグで担当させていただきました。


素晴らしい設計をしてくれた田村スタッフがYouTubeでH様邸の魅力を深掘りしますのでご期待ください!

お客様係 飯塚邦彦

 

3+

コレ、ゼッタイ便利なヤツ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

もうすぐお引き渡しのH様邸の玄関ポーチに付いたシャワー付き外流し

泥だらけで帰ってくるお子さんの靴や、お散歩帰りのワンちゃんも、
玄関のお掃除だってラクラクですし、雨が降ってても濡れません。

最近は玄関やホールに手洗いを設置するケースも増えてますが、
こちらは更に手前でキレイキレイなので玄関ドアのノブはいつも清潔。

パンがポーチの土間に埋め込まれフラットなのも クールです!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス

 

2+

進化する健康住宅②(飯塚)斉藤林業スタッフブログ


オールアース住宅の施工説明会をおこなったK様邸のシート張りとアース工事が完了しました。
進化する健康住宅(飯塚)斉藤林業スタッフブログ


地中に打たれたアース棒とこのシートがアース線で接続されてます。
仕組みはいたってシンプル。

通常この段階では全てのコンセントに通電しないところを、電気屋さんにお願いして通電状態にしてもらい中間測定を実施します。
測定はこのあと、完成時と生活が始まってからの計3回実施されるそうです。

測定器を使って電場?を測っていきます。

単位はv/mでした。これも?です。
でも確かに電気ケーブルからの距離やシートの施工部分と未施工部分、
電動工具の充電器の電源オンとオフとで測定値に違いがあることは確認できました。

中間測定としては問題無しのようです。

とは言え、私自身??なことが多い分野なので・・・

本を買って勉強中です。

電磁波が体に与える影響について科学的には明らかになっていない分野であり、
肯定賛成派と否定不要派があるので、両方の意見に触れてみたいと思いますが、
新しい事ってなんだかワクワクします。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス

2+

リピート(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

先週の水曜日も暖かかったので、今度はバイクでやってきました!

カブより積載量が少ないのでコンパクトスタイルです。

他のキャンパーさんに背を向け、雑木林を見ながら

ガリバタイカチキンで乾杯!

2月だというのに20℃越えのぽかぽか陽気でビールが旨い!

今回は薪ストーブ無しなので焚火を楽しみます。

ワンパターンの鍋、アゴ出汁でメインの具はキノコと鶏肉です。

8時から10時までは隣の温泉へ!
ちょうどバレンタインデーだったので、受付でチョコをもらいました。

なにげに嬉しかったです。

翌朝、キャンプの〆は鍋の残りでおっきり込み。

巷ではキャンプブーム終焉と言われてますが、平日でも賑わっていました。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

3+

快適と健康(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

またまたアマゾンから着弾!
今回はキャンプでもバイク用品でもありませんよ~!

先日宿泊体験いただいたお客様から、

『絶対湿度も管理された方がいいですよ』とアドバイス頂きました。

なるほど、快適環境を管理するうえで多くの人が快適と感じる温度20℃、湿度50%を目指してました。
ここでいう湿度は相対湿度で、空気中に含むことができる最大の水蒸気量(飽和水蒸気量)に対しての水蒸気量の割合で単位は%ですが、飽和水蒸気量は温度によって異なるので同じ水蒸気量でも相対湿度は温度によって変化します。
かわって絶対湿度とは、その空気中に含まれる水蒸気の質量を空気1立方メートルあたりに換算したもので単位はg/㎥で、温度は関係ありません。

では何故、絶対湿度の管理も必要かというと『健康に暮らすため』です。
今の時期流行っているインフルエンザウィルスは湿気を嫌い乾燥を好みますので
湿度が高いほうがインフルエンザが流行しにくいとされていますが、ここでいう湿度は温度に関係ない絶対湿度です。
空気中に放たれたインフルエンザウィルスの6時間後の生存率は
絶対湿度 5g/㎥では、50%
     7g/㎥では、20%
     11g/㎥では、5%
     17g/㎥では、0%

厚生労働省では一般的に普及している湿度計でも目安になるように
室温25℃の時に相対湿度で50~60%を勧めています。この時の絶対湿度が11.5~13.8g/㎥)私の感覚では、かなり湿った空気感です。

いちばん快適=いちばん健康な環境では無かったことを教えていただきました。

というわけで購入したのが、

お客様から教えていただいた、絶対湿度も測れる温湿度計です。
(その日のうちにポチって、その日のうちに配達されるスゴイ時代です。)

事務所で電池をセットしたら・・・

絶対湿度7.0g/㎥の『警戒』表示とご丁寧にLEDとアラーム音で警告いただきました!
インフルエンザウィルスにとっての快適環境でした⤵
スタッフの健康のためにも加湿が必要ですね。

夏風邪のウィルスは逆に湿気を好みますので、流行するウィルスによって異なる湿度管理が大切となります。

快適と健康では目指す湿度レベルが少し異なることを踏まえ、より適切なアドバイスができるようにしていきます。

今回のブログで引用のデータは購入した温湿度計メーカー公開の資料↓を参考にさせていただきました。
季節性インフルエンザの流行と絶対湿度との関係について

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

7+

進化する健康住宅(飯塚)斉藤林業スタッフブログ


高崎市のK様邸にお施主様、大工さん、電気屋さん、監督が集合しました。

『オールアース工事』の説明会です。

今回K様のご要望により屋内配線からの電磁波(電場)をアースすることによりカットする工事を施工します。

電子レンジやIHヒーターから発生する電磁波がマズイ!といったような話を昔はよく聞きましたが、すでに電子レンジやIHヒーターなど電化製品は電磁波を外に漏らさずアースにより外に逃がすように対策してあるとの事です。
いっぽう住宅の屋内配線は、2階建ての住居1軒あたりで25年前は150mほどしか使われていませんでしたが、今は1,000m以上、約7倍の量のコードが使われているそうです。
一般住宅の一戸あたりの電気使用量も40年前と比べると5倍になっていることから、
発生する電磁波が多くなっているのも容易に想像でき、住宅側でも対応する必要がありそうです。



仕組み自体はシンプルで、導通のある特殊なシートを壁と床の下に張ってアース線を繋ぎ地中に逃がしてあげるといった内容です。
途中2回電磁波測定を行い、しっかり効果が出ているか確認しながら工事を進めます。

健康住宅を追求してきた斉藤林業の家づくりですが、さらに良くできる余地はまだありそうですね、ちょっと勉強してみます。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

6+

選手交代(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

みなさん、キーホルダーってどんなのをお使いですか?

私はもう25年間ぐらいずっと

この黄色いビクトリノックスのクラシックという物を使ってます。
小さなハサミとナイフが便利で手放せないツールでもあります。
いちど飛行機の搭乗手続きで没収されそうになりましたが、同行者の機体預け荷物に入れてもらい事なきを得ました。
25年毎日使ってますと、埋め込まれていたブランドマークもいつの間にか取れ、一部ヒビが入ったりしてきましたので、

新調しました!
と言っても、またビクトリノックス クラシックです。

こんどのは、頑丈なアルミボディで薄くなった代わりに

ピンセットとトゥースピック(爪楊枝)は省かれてます。
ピンセットは剃り残しの髭や、指に刺さったトゲを抜いたりたまに使いましたが
まぁ、問題ないでしょう。

無くさない限り、一生使います。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス

6+

ワントーンコーデ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

建築中のH様邸↓の足場が外れました。
通り土間の平屋(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

差し掛け屋根がスタイリッシュな外観が現れました。

H様邸は背面も道路のため、単調に見えないように窓周りもデザインさせていただきました。

軒裏の色もしっかりしたグレー色を選び、全体的にグレー系のワントーンで、
まとまり感のあるすっきりした印象に仕上がっております。

現在は内装、設備の仕上げ工程中で、ますます完成が楽しみです。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

6+